対象のプラン
- 無料
- ミニマム
- ライト
- pro
対象の旧プラン
- フル
対象の端末
- Web
- iPhone
- Android
zaicoに在庫データを登録する方法は、手動・CSVインポート・エクセル取り込みくんの3つございます。このページでは、3つの方法についての簡単な説明と、登録時の注意事項をご案内します。
手動で登録する
管理画面から、1件ずつ手動でデータを登録する方法です。
- ホーム画面上で[新規在庫データ登録]または[新規登録]をクリックします。
- 在庫登録画面が表示後、各種情報を登録します。
名称 説明 ① 画像登録 サムネイル画像と、その他の写真やファイル(PDF)を登録できます。
登録できる画像の種類や枚数についてはこちらをご覧ください。② 追加 追加項目がこちらからも作成できます。
詳しくはこちら。③ 並び替え 在庫登録画面と在庫詳細画面の表示を変更できます。
詳しくはこちら。④ 物品情報 物品情報(標準項目と追加項目)を登録します。 ⑤ 在庫情報 数量、発注点、保管場所を登録します。 ⑥ 単位 単位の自動換算をする際に使用します。
ライトプラン以上で利用できます。詳しくはこちら。⑦ バリエーション ロット管理や期限管理をする際にお勧めの機能です。
フルプラン以上で利用できます。詳しくはこちら。⑧ 登録する このボタンを押すことで、登録したデータが保存されます。
- 手順は以上です。
動画マニュアル
おまかせAI在庫登録を利用する
ファイルをアップロードするだけで、AIが自動で内容を読み込み在庫データとして登録します。
詳しくはこちらをご覧ください。
エクセルで登録する
エクセルを用いた一括インポートは、2種類の方法がございます。
エクセルインポートは、Web版zaicoに直接エクセルファイルをアップロードする方法で、
エクセル取り込みくんはAPIを利用してデータを転送する方法です。
2つの違いは以下の通りです。
操作 | エクセルインポート | エクセル在庫データ取り込みくん |
画像の登録 | URL形式でのアップロードのみ | 直接添付してアップロードできる |
ユーザーグループの指定 | 可能(管理者権限のみ) | 不可 |
「空欄」の扱われ方 | 削除 |
オプション設定による(※) |
※「空欄の場合は空の値で上書きする」にチェックが入っている場合は、空で更新(削除)され、
チェックが入っていない場合は、元のデータのまま(更新されない)になります。
エクセルインポート
詳しくはこちらをご覧ください。
エクセル在庫データ取り込みくん(Windowsのみ)
詳しくはこちらをご覧ください。
CSVで登録する
お使いのパソコンがWindowsではない場合や、既にCSVでデータを管理されている場合は、
CSVインポートがおすすめです。
詳しくはこちらをご覧ください。
在庫データに登録できる画像の種類について
登録可能なファイルの形式
- Web版zaico:JPG, JPEG, PNG, GIF(2枚目以降), PDF(2枚目以降)
- 2枚目以降の画像はPDFの登録が可能です。
- 取扱説明書や図面等、画像以外の様々な資料を登録ができます。
登録可能な画像枚数
- 無料プラン:1在庫データあたり1枚のみ登録可能。
- ミニマムプラン:1在庫データあたり1枚のみ登録可能。
- ライトプラン:11枚まで登録可能
- フルプラン:11枚まで登録可能
ライトプラン以上では、複数枚(サムネイル1枚+最大10件まで)の画像・ファイルを
保存することができます。
登録可能な画像サイズ
- 上限:5MB
- 最大:640ピクセル(横) x 640ピクセル
- 上記以上のサイズは自動で縮小されます。
- 縮小される場合、縦横比は保持されます。
※画像を一括インポートする機能はありません