対象のプラン
- 無料
- ミニマム
- ライト
- pro
対象の旧プラン
- フル
対象の端末
- Web
- iPhone
- Android
エクセルで在庫データを一括登録する方法をご案内します。
エクセルでの一括インポートの最大の特徴として、管理者権限であればユーザーグループの指定もできます。
このページでは、エクセルフォーマットの作成方法や、実際のインポートの手順をご案内いたします。
エクセルファイルを作成する
在庫データのエクセルファイルを下記のフォーマットの形式にあわせて用意します。
それぞれの項目を記載してください。不要な項目は削除して構いません。(在庫ID・物品名の列を除く)
※追加項目もインポートする場合は、あらかじめ作成してください。
在庫データ用エクセルのフォーマット
- サンプルエクセルファイル[クリックしてダウンロード]
※在庫IDが指定されていない場合は、新規登録となります。
※在庫データに存在しない項目は登録されません。
※画像ファイルを登録する場合、URL形式で記述してください。
※空欄のセルは、空データとして上書きされます。
※在庫データに存在しない項目は登録されません。
※画像ファイルを登録する場合、URL形式で記述してください。
※空欄のセルは、空データとして上書きされます。
インポートの手順
- 上部メニュー[ツール]>[インポート]をクリックし、インポート画面にて用意したエクセルファイルを選択し、[インポートする列の指定に進む]をクリックしてください。
- インポート内容の確認画面が表示されますので、内容を確認し[詳細設定]を行います。
[詳細設定について]
▼QRコード・バーコードの値の前後の半角スペースを削除しない
QRコード値のスペースの有無で、自動生成されるQRコードが異なります。
意図せずスペースを付けて登録をしてしまったお客様向けに作られた補足機能ですので、特に懸念がなければチェックは不要です。▼上書きする際にユーザーグループを変更する
現在ログインしているユーザーの属するユーザーグループまたは、ファイルで指定したユーザーグループに変更します。▼追加項目の選択肢を自動追加する
追加項目の選択肢が網羅されている場合、チェックする必要はございません。 - [インポート実行]ボタンを押してください。インポート実行後は、[処理状況一覧]ページで進行状況が確認できます。