対象のプラン
- 無料
- ミニマム
- ライト
- フル
対象の端末
- Web
- iPhone
- Android
出庫データ登録時に納品単価を自動反映する
メニューバー → [データ管理] → [追加項目]
[新しい項目を追加]を押す。
「納品単価」と追加する。
在庫詳細データ画面で「納品単価」に半角数値で納品単価を登録する。
納品単価が登録された在庫データを選択して[出庫データを作成]すると、在庫データに登録された納品単価が自動的に出庫データの納品単価として入力されます。
納品単価を取引先毎に設定する
事前に登録された取引先名を利用し「(取引先名)への納品単価」の名称で追加項目に追加しますと、出庫データ作成時に当該取引先を選定すすると自動で当該取引先への納品単価が記入されます。
具体的には、取引先として「株式会社田村倉庫」と登録された場合は、「株式会社田村倉庫への納品単価」と追加項目に登録することで当該単価を反映することが可能です。
入庫データ登録時に仕入単価を自動反映する
メニューバー → [データ管理] → [追加項目]
[新しい項目を追加]を押す。
「仕入単価」と追加する。
在庫詳細データ画面で「仕入単価」に半角数値で仕入単価を登録する。
仕入単価が登録された在庫データを選択して[入庫データを作成]すると、在庫データに登録された仕入単価が自動的に入庫データの仕入単価として入力されます。
仕入単価を取引先毎に設定する
事前に登録された取引先名を利用し「(取引先名)への仕入単価」の名称で追加項目に追加しますと、入庫データ作成時に当該取引先を選定すすると自動で当該取引先への仕入単価が記入されます。
具体的には、取引先として「株式会社田村倉庫」と登録された場合は、「株式会社田村倉庫への仕入単価」と追加項目に登録することで当該単価を反映することが可能です。
検索用キーワード:販売価格、販売単価、価格、売上単価、仕入単価、納品単価、単価