- 無料
- ミニマム
- ライト
- フル
- Web
- iPhone
- Android
モバイルから「出庫予定データ」または「出庫済データ」が登録できます。
なお、出庫データ作成時の出庫予定日の登録はライトプラン以上で利用可能です。
スキャンで登録する
出庫スキャンする
- zaicoアプリを起動し[出庫]を押す
- [コードスキャン]を押し、バーコードをスキャンする
- 出庫する数量を入力し、[レ]をクリック後[登録完了]を押す
- 出庫データの詳細を入力する [出庫完了]をタップ
出庫数が0となった在庫を削除する
こちらにチェックを入れて出庫を完了すると、その時点で数量が0の在庫データは削除されます。
※出庫スキャン時に出庫済データとして作成されたデータがのみが対象です
(出庫予定として出庫データを作成された後に、出庫済ステータスにご変更いただきましても、
対象になりません)
※複数ユーザーでご利用いただいている場合、あくまでも本機能が有効なユーザーが、
出庫スキャン時に出庫済データを作成した場合のみ実行されます
※本設定は、基本的に前回設定した設定が、その後も引き継がれます
連続して出庫スキャンする
複数の物品を一度に出庫する(1つの入庫データに複数の物品を登録する)場合は、
[連続モード]をONにしてください。
スキャン設定
- zaicoアプリを起動し[出庫]を押す
- [コードスキャン]をタップ後、右上の歯車マーク(設定)より、スキャン設定が可能です
一覧から登録する
zaicoアプリを起動し[出庫]を押す [一覧から選択]を押し、対象物品を選択する 出庫する数量を入力し、[レ]をクリック後[登録完了]を押す 出庫データの詳細を入力する [出庫完了]を押す
出庫数が0となった在庫を削除する
こちらにチェックを入れて出庫を完了すると、その時点で数量が0の在庫データは削除されます。
※出庫スキャン時に出庫済データとして作成されたデータがのみが対象です
(出庫予定として出庫データを作成された後に、出庫済ステータスにご変更いただきましても、
対象になりません)
※複数ユーザーでご利用いただいている場合、あくまでも本機能が有効なユーザーが、
出庫スキャン時に出庫済データを作成した場合のみ実行されます
※本設定は、基本的に前回設定した設定が、その後も引き継がれます
出庫ステータスについて
-
- 出庫前・出庫中・出庫済 から選択できます。
- 出庫ステータス:出庫済 の場合のみ、在庫数に反映されます。
- 出庫ステータスは、基本的に前回設定した設定が、その後も引き継がれます。
そのため、例えば一度「出庫済」ステータスで出庫すると、その後はデフォルト(初期値)が「出庫済」ステータスとなります。
出庫データの確認
登録した出庫データは[出庫一覧]で確認できます。
注意事項:オフラインでの作業について
出庫データを作成する際には、必ずインターネットに接続してください。
インターネットに接続していないオフライン環境下では、出庫データの作成はできません。
ただし、オフライン環境下でも在庫データの数量を減らすことは可能です。
オフライン環境下での出庫登録時には下記のアナウンスが表示されますので、
[出庫データを作成する]のチェックを外したうえで[登録完了]を押してください。
上記の方法で(出庫データを作成せずに)在庫データの数量のみを減らした場合の変更履歴は
以下のようになります。
例)オフライン環境下で、出庫データを作成せずに「数量:1」の出庫登録を行った場合
<参考>
複数の在庫データで共通のバーコードを登録し、スキャンする方法
検索用キーワード:出荷、納品、出荷登録、納品登録、出荷データ、出庫データ、販売、売上、スキャン