対象のプラン
- 無料
- ミニマム
- ライト
- pro
対象の旧プラン
- フル
対象の端末
- Web
- iPhone
- Android
出庫データはCSVファイルとしてダウンロード(エクスポート)することができます。エクスポートしたデータはExcel等での集計でご活用いただけます。
(1度にダウンロードできる上限は10,000件でございます。)
出庫データ
出庫一覧画面で検索条件を指定して、出庫データを絞込み、その結果をCSVファイルとしてダウンロードできます。
納品金額等がまとめてダウンロードでき、エクセル等の表計算ソフトで読み込みことができるので取引先ごと金額等の集計時に便利です。
- [列を編集]をクリックすると[出庫エクスポート項目設定]画面に推移することができ、CSVでエクスポートする項目と並び順を変更できます。
- 赤枠下部の[文字コードをSJISにする]にチェックを入れてCSVをダウンロードすると、文字コードがShift_JISとなります。
出庫エクスポート項目設定(ライトプラン以上)
出庫エクスポートで、CSVファイルとしてエクスポートする項目を指定したり、並び順を変更することができます。
こちらは、[出庫一覧]>[エクスポート]>[列を編集]からも推移できますが、上部メニュー[設定]>[出庫エクスポート項目設定]から表示することもできます。
よくあるご質問
エクスポート項目設定が利用できない
エクスポート時の項目の指定は、ライトプラン以上からとなっております。
ご利用のプランをご確認ください。
CSVファイルが文字化けする
下記ページをご参考ください。
出庫データのエクスポートを定期的に実行する(※フルプラン以上)
出庫データを特定の日時に自動的にエクスポートすることができます。
[ツール]>[定期実行]>右上の[新規作成]>[出庫エクスポート作成]から設定可能です。
- 設定名称:定期実行機能の名称
-
絞り込み条件:出庫一覧に登録されているデータから、条件による絞り込みや、取り込む項目・
並び順を変更・指定します(自分が所属しているユーザーグループのみ指定可能です)。 - 文字コード:UTF-8 または Shift-JIS
-
実行サイクル:毎日(○時)・毎週(○曜日○時)・毎月(○日○時)
毎月ダウンロードを実行する場合、存在しない日付が指定された月は月末に実行されます。
(例:毎月31日10時に設定した場合、2月は2月28日10時に実行されます) -
エクスポート先:ユーザーメールアドレス 又は、 zaicoファイルbox
(※メールアドレスは、ユーザーメールアドレスに加えてもう1つ(計2個)設定できます)
!一度登録したデータの編集はできませんので、内容を修正する場合は、新たに設定を登録し直してください。