- 無料
- ミニマム
- ライト
- フル
- Web
- iPhone
- Android
プリントzaicoとは
プリントzaicoは、1タップでQRコード付きのラベルシールをスマートフォンから直接印刷できます。
発行されたラベルシールのQRコードをzaicoアプリや「かざしてzaico」から読み取って入出庫操作を行うことが可能です。
特にバーコードのない商品の在庫管理にご活用ください。
アプリダウンロード
- iPhone版はAppStoreからダウンロードいただけます。
- Android版はGoogle Playからダウンロードいただけます。
ご利用条件・注意事項
- 本アプリはすでにzaicoアカウントをお持ちで、かつライトプラン・フルプランをご契約中(お試し含む)のユーザーのみご利用いただけます。本アプリからzaicoアカウントを作成することはできませんのでご注意ください。
- 本アプリでは、zaicoのAPI機能を利用します。お使いのzaicoアカウントでAPI機能の設定が有効になっていることをご確認ください。
- 本アプリはiOS 16、Android 12以上でお使いいただけます。
- 在庫データが多いと動作が遅くなる場合があります。
対応機種・用紙タイプについて
- 現在のところBrother製の一部のラベルプリンター(QL-820NWBc)にのみ対応しています。
- 用紙タイプは「幅62mm」「幅62mm(黒赤2色)」のいずれかをご使用ください(セットアップ画面より設定変更が可能)
初期設定
1. まず、スマホ端末およびラベルプリンターのBluetooth設定を有効化し、ペアリングを行ってください。(詳しいペアリングの方法については各ラベルプリンターのマニュアル等をご参考ください)
2. 次に、zaicoのWebアプリにログインして、本アプリと連携させたいユーザーの詳細画面に移動します。
3. 最後に、ユーザー詳細画面に表示されているQRコード(APIトークン)を、本アプリから読み取れば初期設定完了です。
使い方
本アプリのホーム画面から「ラベル発行」をタップします。
登録済みの在庫一覧が表示されますので、ラベル発行したい商品の印刷ボタンをタップします。
以上の手順で、スマホ端末とペアリング中のラベルプランターから該当商品のラベルシールが発行されます。
発行されたラベルシールにはQRコードが記載されていますので、このQRコードをzaicoアプリや「かざしてzaico」から読み取って入出庫操作を行うことが可能です。
在庫データが未登録の場合
在庫データが未登録の場合、以下のボタンから物品名を入力して新規登録することが可能です。
登録後は前述の手順通り、対象商品の印刷ボタンをタップするとラベルシールが発行されます。
以上が基本的な使い方です。
印刷項目を変更する方法
セットアップ画面の以下メニューから、印刷対象の項目を設定することが可能です。
例えば、保管場所や各追加項目の内容をラベル印刷しておくことで、実際の運用の幅を広げることができます。
よくあるご質問
Q. Webアプリで登録した商品が検出されません。
A. 現在のところ、Webアプリや他の端末から登録した在庫データは自動的には同期されません。お手数ですが、以下のように下にスワイプ(引っ張って更新)して、最新の在庫データを取得してから再度お試しください。
Q. 対応プリンターを教えてください。
A. 現在のところBrother製の一部のラベルプリンター(QL-820NWBc)にのみ対応しています。
検索用キーワード:プリント、プリントzaico、スマホから直接印刷、ラベルシール、QRコード、1タップ、直接印刷、バーコードがない、ラベル印刷、ラベルプリンター、QR印刷、簡単プリント、プリンタ印刷、シール印刷、qr、QRコード