対象のプラン
- 無料
- ミニマム
- ライト
- フル
対象の端末
- Web
- iPhone
- Android
このページでわかること
・受信機の設定方法
・受信機とZAICONをつなげる方法
・実際の測定方法
・使用時の注意点
目次
①データを受信する受信機の設定
本体の設定が完了したら次はZAICONから電波を受信する受信機の設定をします。
受信機の対応端末
Bluetooth未対応の機種の場合、ZAICONを受信できません。
スマートフォンのOSは以下と同じか、より最新のものをご利用ください。
・iPhone/iPad:iOS13
・Android:Android5.0
1・zaicoアプリを最新バージョンに更新する
更新方法はこちら
2・ZAICON受信のための初期設定を行う
1・受信機でアプリのzaicoを開き、MENU→設定から「ZAICONを利用する」をONにする
⇨
⇨
2・初回のみ「必要な追加項目を登録してよろしいですか?」と出るので「はい」を押す
⇨
追加項目
3・管理する在庫の情報を登録する
1・新規作成から在庫情報を作成
→
手入力で作成する方法はこちら
ラベルを読み取って登録する方法はこちら
2・作成した在庫データの編集からSTEP1で測定した各数値を入れる
下記イメージ図の様な管理の場合
下記イメージ図の様な管理の場合
下記イメージ図の様な管理の場合(砂・液体・ネジなどの管理)
4・ZAICON IDを登録する
1・在庫の編集画面を開く
2・ZAICON IDをスキャンする
⇨
受信機・確認用のスマホ両方とも「対応するZAICONの情報をこの端末で受信する」をONにして
登録完了を押す。
- ZAICONを複数台組み合わせて使用する場合はこちらからアプリの設定をお願いします。
②実際に測定してみる
・ビーコンがZAICOアプリで受信できない場合はこちらをご確認ください
・載せた物品の重量と計測重量が合わない場合は初期化処理(0点リセット)を実施してください
・発注点を登録する場合はこちらをご覧ください
③注意点
1・受信機用のスマートフォンは電源に繋ぎ、受信画面を常に
開いておく画面保持設定をする
1・設定の「画面表示と明るさ」を開く 2・「自動ロック」を開く 3・自動ロック「なし」を選ぶ
→
→
2・受信機用のスマートフォンは必ず受信画面を開いて設置する
⇨
3・ZAICONと受信機の距離は10M以内に設置する
検索用ワード:ZAICON 初期設定 受信機 注意点