- 無料
- エントリー
- スタンダード
- ビジネス
- Web
- iPhone
- Android
在庫を登録するステップの一連の流れを、実際の画面と音声でご説明した動画がございます。6〜7分ほどの内容ですので、ぜひご覧ください。(Web版のみのご説明です)
以下では、段階を踏んでテキストとスクリーンショットでご説明しております。
目次
STEP2-1 不足している項目を追加する
利用開始時に登録されている項目以外の項目を追加したい場合、以下の手順で項目の追加してください。
Web
Web版zaicoにログインし、メニューの「データ管理」の中にある「追加項目」を押してください。

項目設定画面が表示されるので、画面上部にある「新しい項目を追加」リンクを押してください。

入力画面で、以下の情報を入力し、登録ボタンを押してください。
- 項目名
- 項目タイプ

登録したのみでは在庫一覧に表示されません。在庫一覧に表示させたい場合は、「在庫一覧表示設定」から設定ください。
iOS(iPhone)
iOS版zaicoにログインし、メニュー画面「設定」をタップします。

設定画面の「データ管理」メニュー内「追加項目」をタップします。

追加項目画面の「+」ボタンをタップします。

以下の項目を設定し「保存」をタップします。
- 項目名
- 項目タイプ

※並び順の設定はiOSでは対応していません。Web版などでご設定ください。
Android
Android版zaicoにログインし、右下の「その他」からメニュー画面「設定」をタップします。

設定画面の「追加項目を編集」をタップします。

追加項目一覧画面の「+新しい項目を追加」をタップします。

以下の項目を入力し、「新しい項目を追加」をタップします。
- 項目名
- 項目タイプ
- 並び順

STEP2-2 在庫を登録する
Web
-
「新規在庫データ追加」をクリックします。
-
必要な項目を入力し、「この内容で登録する」をクリックします。
この手順を説明した動画もございますので、ぜひ参考にしてみてください。
iOS(iPhone)
-
zaicoアプリのメニュー画面で『新規作成』をタップします。
-
必要な項目を入力し、「保存」をタップします。
Android
-
zaicoアプリの在庫一覧画面で『+』マークをタップします。
-
必要な項目を入力し、「新しい在庫を作成」をタップします。