対象のプラン
- 無料
- ミニマム
- ライト
- フル
対象の端末
- Web
- iPhone
- Android
Web版zaicoでは、変更履歴を活用して棚卸をすることも可能です。
変更履歴機能を活用してWeb版zaicoから棚卸をする
Webアプリ版zaico(スマート在庫管理)を利用して棚卸しをする場合は、シンプルに左図のように棚卸しした数量で在庫データを更新します。
数量の変更を行うと下図のように変更履歴が自動的に作成されます。(※ミニマムプラン以上の有料プランの場合のみ)
変更履歴の右端にある鉛筆マークをクリックします。
鉛筆マークをクリックすると、変更履歴のメモ欄の内容を編集できる画面に移動しますので、そこで棚卸を行ったことを表す文字を入力します。
メモ欄編集後に改めて変更履歴を見ると、「いつ」「誰が」棚卸しをしたかわかるようになっています。
棚卸の記録をzaicoに反映する
上書きインポートで、数量と棚卸日を一括で反映させることができます。
棚卸の記録を確認する
棚卸をいつ、どこまでやったかを確認する方法です。
棚卸日が最新でない在庫データを確認することができます。
①Web版zaicoで、「在庫一覧」を開きます。
②「詳細検索」で、保管場所などで絞り込みをします。
③「棚卸日・昇順」に設定し、並び替えをします。
検索用キーワード:棚卸機能、棚卸し機能、棚卸し、棚卸、実地棚卸し、実地棚卸、変更履歴、上書きインポート、詳細検索、棚卸日、棚卸し日