対象のプラン
- 無料
- ミニマム
- ライト
- フル
対象の端末
- Web
- iPhoneアプリ
- Androidアプリ
発注点警告を設定する
iPhoneアプリやAndroidアプリからも、発注点の数量設定やメール受信時間の設定が可能です。
発注点を在庫データに設定し、在庫データの数量がその発注点以下になると在庫一覧で赤色でアラートされます。この機能を活用することで適切なタイミングでの発注ができ、また発注忘れや欠品を防止できます。
また、発注点メールの受信のon/offと受信時間の設定(毎日1回何時に受信するか)が可能となります。
[MENU]より[設定]をタップ
[発注点管理機能]をタップし、その他[発注点機能]を利用するをONにする
[発注点お知らせメール]の時間を設定する
[在庫一覧]画面より発注点を設定したい物品をタップし、[物品詳細]の[編集]より発注点を設定する(出庫スキャン等で数量が発注点以下になった場合は赤色のアラートが表示されます)
発注後は発注点の発注点の警告をオフにするにチェックを入れる
発注点切れ一覧(※フルプラン以上)※近日中にリリース予定
発注点切れ機能をご利用いただいている場合、数量が発注点以下の在庫データが一覧表示
されます。
発注点切れ一覧では、入庫予定データを作成したり、同画面上で直接メールやSNSを立ち上げ、
共有することができます。
発注点切れの在庫データがある場合に表示されます。
クリックすると、発注点切れ一覧の画面になります。
直近の入庫データの取引先
在庫データ(直近の入庫データの取引先ごとにまとめて表示されます)
アクション対象の複数選択が可能です
発注アクション
- 発注:発注ボタンを押すと、下記2つのアクションが表示されます。
- 入庫予定データを登録
- SNSやメールで連絡
- 済:該当の発注切れデータが、処理済に移動します。
- 全て処理済にすると、在庫一覧の発注点アラート警告表示がオフになります。