- 無料
- エントリー
- スタンダード
- ビジネス
- Web
- iPhone
- Android
なお、バーコードやQRコード以外の様々な専用伝票(カートン用ラベル等)が、ラベル屋さんの特設ページで紹介されていますのでこちらもご活用ください。
目次
Webアプリ版zaicoから複数のQRコードを一度に生成・印刷することできます。
方法その1 ブラウザの画面からあるいはPDFダウンロードして印刷する エントリープラン以上
在庫一覧で印刷したい対象のQRコードに関連付けられた在庫データを選択し、「選択した物品のQRコードを表示」をクリックします。
(注)一度にPDFから印刷できるQRコードの件数は、70件までとなって
画面にQRコードが並んで表示されますので、この状態でWebブラウザの印刷機能を使ってQRコードを印刷できます。
こちらの手順とQRコードの活用方法を紹介した動画をご参照ください:[動画]QRコードの印刷と活用方法
方法その2 市販のシールラベルにQRコードを印刷する エントリープラン以上
市販のシールラベルの寸法に合わせたPDFファイルをダウンロードして、シールラベルにQRコードを直接印刷することもできます。
この機能はエントリープラン以上の有料プランのみ利用可能です。
シールラベルならば、裁断や接着準備が不要のため、そのまま物品に貼り付けられますのでQRコードの貼り付け作業を格段に効率化できます。
対応しているシールラベル:エーワン ラベルシール プリンタ兼用 70面 20枚 31555
在庫一覧で印刷したい対象のQRコードに関連付けられた在庫データを選択し、「選択した物品のQRコードを表示」をクリックします。次に現れる画面の「PDF版(シールラベル印刷用)をダウンロード」をクリックするとダウンロードできます。
印刷時の設定・注意点
シールラベルにぴったり合うようにPDFファイルを印刷する際には印刷設定を正確に行う必要があります。
印刷設定では「実際のサイズ」と「PDFのページサイズに合わせて用紙を選択」を選んで印刷します。また、フチなし印刷が指定できる場合は指定してください(フチなし印刷の設定は各プリンタごとにことなりますので、お使いのプリンタの製造元のページ等をご確認ください)。また、PDFファイルはAdobe Readerを利用して印刷することをおすすめします。なお、一度にPDFから印刷できる件数は70件が最大になります。
方法その3 市販のシールラベルにQRコード付きのラベルを印刷する(棚ラベル) スタンダードプラン以上
市販のシールラベルの寸法に合わせたPDFファイルをダウンロードして、シールラベルにQRコード付きの複数の情報を記載したラベル(棚ラベル)を直接印刷することもできます。この機能はスタンダートプラン以上の有料プランのみ利用可能です。シールラベルならば、裁断や接着準備が不要です。
対応しているシールラベル:エーワン ラベルシール プリンタ兼用 30面 22枚 72230
在庫一覧で印刷したい対象のQRコードに関連付けられた在庫データを選択し、「選択した物品のQRコードを表示」をクリックします。次に現れる画面の「棚ラベルを作成する」をクリックして棚ラベル作成画面に移動します。
棚ラベル作成画面では、ラベルの4箇所のどの位置にどの情報を印字するかを指定し、青色の「ラベルPDFファイルをダウンロードする」ボタンをクリックして、PDFファイルをダウンロードします。
ダウンロードしたPDFファイルはこちらの方法で印刷すると市販のシールラベルに位置をあわせてに印刷できます。
方法その4 他社サービス「ラベル屋さん」を使って、市販のシールラベルにQRコード付きのラベルを印刷する(同じQRコードの複数印刷や独自フォーマット設定が可能)
ラベル屋さんにzaicoの在庫データを連携させてQRコードを印刷することが可能です。これにより、既存の在庫のQRコードを複数枚印刷したり、お客様独自のフォーマットで作成することが可能になります。
また、ラベル屋さんはバーコードも作成可能です。詳細はこちらをご参照ください。
<ご参考>
ラベル屋さん 9で作成できるバーコード
- JANコード
- 標準(JAN-13,GTIN-13)
- 短縮(JAN-8,GTIN-8)
- 物流コード
- 標準(ITF-14,GTIN-14)
- 拡張(ITF-16)
- アドオン(ITF-6)
- ITF(インターリーブド2of5)
- NW-7
- Code39
- Code128
- QRコード
まず、ラベル屋さんの「新バージョン10 ウェブ版を使ってみる」からアカウントを作成ください。アカウント作成後、ラベル屋さんver.10 かんたんマニュアル 差し込み印刷編を参考に、ラベルを作成ください。
なお、zaicoの在庫データを用いてQRコードを作成する場合、ラベル屋さんのマニュアルのステップ02~04について下記補足説明をご確認の上、作成ください。
<zaicoの在庫データからQRコードを作成する場合のラベル屋さんステップ毎の補足説明>
かんたんマニュアルの 差込印刷編 ステップ02 用紙を選択しよう
方法その2のようなzaicoデフォルトのラベルフォーマットにしたい場合は、検索窓に31555と入力し、エーワン ラベルシール プリンタ兼用 70面 20枚 31555 をお選びください。
方法その3のようなzaicoデフォルトの棚ラベルフォーマットにしたい場合は、検索窓に72230と入力し、エーワン ラベルシール プリンタ兼用 30面 22枚 72230 をお選びください。
かんたんマニュアルの 差込印刷編 ステップ03 テンプレートを選択しよう
どのテンプレートでも構いませんが、いずれのテンプレートであっても「001-デザインなし」を選んでください(後ほどデザインを編集します)。
かんたんマニュアルの 差込印刷編 ステップ04 表データの読み込みをしよう
ここではデータの読み込みの説明になりますが、読み込みの前に下図を参考に「デザイン編集」をお願いします。なお、表データの読み込みには、zaicoからエクスポートした在庫データのCSVファイルをご利用ください。
- デザイン編集クリック
- QRコードや文字列を選択
- お好みのレイアウトが完成したら、次をクリック
<同じQRコードを複数印刷したい場合の補足説明>
「ラベル屋さん」内の「レイアウト」の調整画面で、「差し込み範囲」というところの一番右側の倍率を変更してください。
例えば同じQRコードを各3枚印刷したい場合は、「x3枚」と設定いただくと、3枚ずつ印刷されます。
<ラベルシールの途中から印刷したい場合の補足説明>
「ラベル屋さん」内の「レイアウト」の調整画面で、「開始面」というところを変更してください。
例えば4面目から印刷したい場合は「4」とご記入いただくと、1〜3面は空欄になります。
方法その5 zaico上で新しいQRコード印刷機能を使用する エントリープラン以上
使用方法
従来のQRコード表示・ラベル印刷ボタンの左に表示されている「QRコード表示・ラベル印刷」ボタンをクリックします。
するとポップアップで下記のような画面が開きます。印刷したいテンプレートを選んでください。
ポップアップがブロックされる場合は許可をお願いします。
制限
- 一度に指定出来る在庫データ数:100
- 印刷する各項目の文字数:最大20文字(項目も印刷する場合は項目名を含む)
- 対応ブラウザ:Chrome、Firefox、Safariの最新版。IEはサポート対象外となります。
必要なプランが足りない場合
テンプレートによって必要なプランが異なります。もし、現在のお客様のプランでは利用不可なテンプレートの場合はグレーアウトされクリックできない状態となります。もしご利用いただく場合は「対象プラン」に表示されているいずれかのプランをご契約ください。
印刷する項目を変更する
各項目部分のプルダウンをクリックすると印刷する値を変更することができます。
※QRコードの値は「QRコード・バーコード」から変更することができません。
項目名も印刷する
「項目名を表示する」にチェックを入れると各値の先頭に項目名も表示されます。
※各項目の表示文字列は最大20文字で項目名も含まれます。
印刷する開始位置を変更する
既に一度使用したシール用紙を再利用する際に「開始位置」を変更することでシールが残っている箇所から印刷開始することができます。
印刷する範囲を変更する
印刷対象に指定した後に一部の在庫データに関しては印刷したくない場合に「印刷範囲」を変更することで特定の範囲のみを印刷することができます。
印刷する枚数を変更する
すべて2枚ずつ印刷したいというような時には「表示する数」を変更することで可能です。
特定の在庫データのみ印刷する枚数を変更する
先程はすべての在庫データに関して印刷枚数を変更しましたが特定の在庫データのみ印刷枚数を変更したい場合には各行の「印刷数」を変更することで特定の在庫データのみ印刷する枚数を変更することができます。
0枚に指定することで特定の在庫データのみ印刷しないということも可能です。
印刷順序を変更する
基本的な印刷順序は在庫一覧画面で印刷対象としてチェックボックスにチェックを入れた順番になっています。なお、検索や並び替え等で在庫一覧を任意の順番に並び替えた後、一番左上のチェックボックにチェックを入れ、一括でチェックした場合は、その時点の並び順で印刷可能となります。
印刷機能の方で印刷順序を変更したい場合には各行の番号の部分をドラッグすると印刷する順序を変更することができます。
操作方法は下記の動画を参照ください。
https://gyazo.com/6ef2cb1e2f43a746f378efcd113afead
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
検索用キーワード:プリンタ印刷、シール印刷、ラベル印刷