対象のプラン
- 無料
- ミニマム
- ライト
- フル
対象の端末
- Web
- iPhone
- Android
おまかせAI登録とは?
手書きの帳票の写真やPDFファイルやCSVファイルのデータをAIが解析し、在庫データとして自動で登録する機能です。アップロード可能なファイルの種類は、画像(jpeg, png)、PDF、CSVとなります。
有料プラン(お試し含む)以上でご利用いただける機能となり、アップロードが可能なファイルの数はプランごとに異なります。
ミニマム・ライトプラン | フルプラン | エンタープライズプラン | |
登録できるファイルの上限数 (1事業所あたり/月) |
7ページ(ファイル) | 400ページ(ファイル) | 1,000ページ(ファイル) |
※1枚あたりのファイルデータ量は、PDFファイルで最大20ページまで、CSVファイルで最大500件までとなります。
ポイント ~ CSVインポートとどう違うの?~
- 各列の項目のマッピングをAIが自動で推測してくれます。
- 保管場所や追加項目が自動登録されるので、あらかじめ登録する必要がありません。
- 確認画面で直接、登録するデータの値を修正できます。
登録手順
- [ツール]>[おまかせAI登録]をクリックします。
- おまかせAI登録画面が表示後、登録したいファイルを画面上にドラック&ドロップします。
※テーブル(表組み)のない帳票はうまく解析できません(CSVファイルを除く)
※CSVファイルをインポートする場合、1行目に見出し行を追加してください
※PDFファイルをインポートする場合、各ページの1行目に必ず見出し行を追加してください
- データの読み取りが完了後、[データの確認・修正]画面が表示されます。
- 読み込み結果を確認し、必要に応じて登録内容を直接編集してください。
※読み込み結果のセル内の文字は、この画面上で直接編集できます
※登録が不要な列は[zaico項目:この列を削除]を選択してください(列自体がグレーアウトされます)
- [在庫登録する]ボタンを押して、しばらく待つと、在庫一覧に在庫データが登録されます。
※ファイルデータ量が上限を超えている場合はエラーとなり登録できません。
アップロードしたファイルを一覧で確認する
[データ管理]>[ファイル]から、アップロードしたファイルの一覧が確認できます。
“登録済”の表記があるファイルが、在庫データとして正常に登録を完了しているファイルです。
[在庫登録]をクリックすると、再度同ファイルの内容で在庫データを登録できます。
※登録時の解析エラーを3回繰り返したファイルは、再度解析できなくなります。
※ファイルを削除しても、当月のファイルの登録上限数は減りません。
※現在は新規在庫データのみの登録が可能です。