この記事でわかること
- チケット制とは
- 基本料金と追加ユーザー料金のお支払い内容
- デポジット残高はどうなるか
1.チケット制とは
新プラン切り替え時に、デポジット制からチケット制へ移行します。
チケット制とは、月額のご利用料金をあらかじめ購入したチケットで支払う制度です。
2.基本料金と追加ユーザー料金のお支払い
「プランの基本料金」と「追加ユーザーのご利用料金」それぞれのチケットを購入する必要があります。
- プランチケット1枚 = 基本プラン料金1ヶ月分
- 追加ユーザーチケット1枚 = 追加ユーザー料金1名1ヶ月分
例.ライトプランを、5ユーザーで1ヶ月利用する場合
ライトプランチケット1枚と、ライトプラン用追加ユーザーチケット2枚が必要です。
「デポジット制」と「チケット制」の違いまとめ
3.デポジット残高はどうなるか
8月分の利用料金引き落とし後のデポジット残高が、2023年9月1日の午後にチケットへ変更されます。
残高端数が生じた場合については、端数分は切り上げ計算となり、1ヶ月分の新プランと追加ユーザー分のチケットとして付与いたします。
ご注意事項
- チケットの利用期限はチケット付与日(弊社の入金確認日)から1年以内です。
- 各プランのチケットは他のプランチケット及び他のプランの追加ユーザーチケットに変更することはできません。
よくあるご質問
Q:2023年9月1日以降も新プランを利用したいのですが、9月1日の引き落とし後にデポジットが残らない場合はどうすれば良いですか。
A:デポジット残高がない場合はチケットへの変更はおこなわれません。9月利用分の引き落とし日は10月1日のため、2023年9月30日までに新プランのチケットをご購入ください。
Q:デポジット残高からチケットへの変更は、いつ頃におこなわれますか?
A:2023年の9月1日午後に、チケットへと変更いたします。
Q:8月分の利用料金が9月1日に引き落とされた後、デポジット残高が15,000円、お試しライトプランを追加ユーザーなしの状態でした。チケットはどのように付与されますか。
A:ライトプランチケット2枚を付与いたします。
・ライトプランチケット1枚(10,780円)に変更すると、4,220円の端数が発生する
・その4,220円は切り上げ計算としてライトプランチケット1枚が追加で付与となる
・結果、合計2枚のライプランチケットを付与することとなる
Q:8月分の利用料金が9月1日に引き落とされた後、デポジット残高15,000円、お試しライトプランかつユーザー4名(初期ユーザー1名+プランに含まれる追加ユーザー2名 + 有料契約の追加ユーザー1名)の状態でした。チケットはどのように付与されますか。
A:ライトプランチケット2枚、ライトプランの追加ユーザーチケット2枚を付与します。
・ライトプランを追加ユーザー3名で1ヶ月利用分は税込¥12,430となる(ライトプラン料金に2名含まれるので、税込で¥10,780+¥1,650)
・残高の¥15,000から¥12,430(税込)を引くと、残高¥2,570となる
・¥2,570円は端数となり、切り上げ計算で「ライトプランチケット1枚」と「ライトプラン用追加ユーザーチケット1枚」をさらに付与
Q:8月分の利用料金が9月1日に引き落とされた後、デポジット残高10,000円、お試しライトプランかつユーザー4名(初期ユーザー1名+プランに含まれる追加ユーザー2名 + 有料契約の追加ユーザー1名)の状態でした。チケットはどのように付与されますか。
A:ライトプランチケット1枚と、ライトプランの追加ユーザーチケット1枚を付与いたします。
・残高10,000円を全て端数として扱う
・切り上げ計算で「ライトプランチケット1枚」と「ライトプラン用追加ユーザーチケット1枚」を付与
以上になります。
ご不明点につきましては、zaicoのお問い合わせフォームからお問い合わせください。